2022年 8月オープンキャンパス
①完全予約制のツアー形式となります。
②1日1回の参加となり、第1~3部は同じ実施内容です。※複数回の参加はできません。
③先着順のため、定員に達した場合は予約できませんのでご了承ください。
※キャンセル待ちのご登録は可能です。
④保護者等同伴者は1名様のみとなります。お申込フォーム内の「同伴者の有無」でご登録お願い致します。
⑤参加証をメールにてお送りしますので、迷惑メールの拒否設定をされている方は「@butsuryo.ac.jp」からのメールを
受信できるよう設定をお願いします。
■イベントに参加される方へのお願い
①申込完了後に、参加証をメールにてお送りします。当日受付でご提示ください。
②万が一、イベントに参加できなくなった場合は、お手数ですがメール( kouhou@butsuryo.ac.jp)もしくは
お電話(072-260-0095)にてキャンセルのご連絡をお願いします。
①来学前に、検温と体調確認を行ってください。
37.5℃以上の発熱、強い倦怠感や息苦しさ、その他の風邪症状等がみられる場合は、イベントへの参加をご遠慮いただきます
ようお願いいたします。
②当日は、マスクをご着用のうえお越しください。
③来学時に、非接触赤外線体温計やサーモグラフィで体温確認を実施いたしますので、
ご協力いただきますようお願いいたします。
学内には消毒液を設置しておりますので、手指消毒の徹底にご協力ください。
① 3密(密閉、密集、密接)の回避
・完全予約制とし定員を設けて開催します。
・会場は、複数の教室に分け、密集を回避します。
・適宜、会場の換気を行います。
・密集しないようツアールートを分けて実施します。
② 症状のある方の入場制限
・入館時に検温を実施し、37.5℃以上の方は参加をご遠慮いただきます。
・発熱が無い場合でも、強い倦怠感や息苦しさ等がみられる方は参加をご遠慮いただきます。
③ 消毒・飛沫防止の対応
・会場出入口に手指消毒液を設置しています。
・当日は、適宜会場の消毒を行います。
・在学生との相談会・教員との個別相談会の会場では、飛沫感染防止シールドを設置しています。
・教職員、学生は全員マスクを着用しています。
開催日時
日程 : 2022年8月21日(日)
時間 : 【第1部】 9:00~10:15 (8:30~受付開始)
【第2部】10:45~12:00 (10:15~受付開始)
【第3部】12:30~13:45 (12:00~受付開始)【第3部】の時間帯は「中止」になりました。
【第3部】の時間帯は「中止」になりました。
※事前申込制・定員あり・縮小版ツアー形式
※時間帯はお選びいただけません。お申込み完了後に画面に表示されます。
※予約状況により、第2部までの開催となる場合がございます。
※開始時間等については変更となる場合がございます。その際には、本学HPまたはメールにてお知らせ致しますので、お手数ですが、来学前に必ず本学HP及び本学からのメールの有無をご確認頂きますよう、お願い申し上げます。
開催場所
場所 : 大阪物療大学1号館
大阪府堺市西区鳳北町3丁33
(JR阪和線鳳駅下車徒歩10分)
JR鳳駅に無料送迎バスが発着します。
会場となる学舎の駐車スペースには限りがございます。
ご利用になれない場合もございますのでご了承ください。
開催スケジュール・プログラム
【第3部】12:30~13:45 の時間帯は「中止」になりました。
お申し込みフォーム
※お申込期間は終了しました。
メール文を印刷してお持ちください。
お使いのメールサービス、セキュリティの設定、メールアドレスの誤入力等により、自動返信メールが届かない場合があります。
今一度「迷惑メールフォルダー」や、ソフトウェアの設定等をご確認ください。
フォーム送信後 2 営業日を過ぎても自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、下記までお問合せ下さい。
お問い合わせ先
入試課:072-260-0095(月~金 8:30~16:30)
送迎バス運行時刻表
【第3部】12:30~13:45 の時間帯は「中止」になりました。
JR鳳駅東口発 | |
---|---|
8:10 | 9:55 |
8:30 | 10:15 |
8:50 | 10:35 |
※順次、ピストン運行しておりますので、バス運行時刻は予定時刻から前後する場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、座席数を制限して運行いたします。
そのため、乗車定員となった場合、次の便をお待ちいただくことがございますので、
早めの便にご乗車いただくことをおすすめいたします。
オープンキャンパスに関するお問い合わせ
大阪物療大学 入試課
TEL:072-260-0095